TOP

紫です。

これからみなさんを私のお気に入りへご案内します。

西千葉 DEAR FROM

  1. 総武線西千葉駅を南口(写真0)へ出る。(駅近徒歩3分、千葉大学は反対の北口)
  2. 西千葉駅南口を背にしてロータリー(写真1)を見ると、左側にフルヤマ薬局、右側に西友西千葉店が見える。
  3. その真ん中の道を直進すると、途中左側に鮨割烹みどり(写真2)がある。
  4. さらに直進すると春日2丁目信号(写真3)があるので、これを左折する。
  5. DEAR FROM(写真4)の看板が見えてきた。← 到着(写真5

稲毛海岸 サンセットビーチ

  1. 総武線稲毛駅(写真0)を西口に出る。
  2. 稲毛駅西口を背にして右側を見るとリカープラザ(写真1)の印象的なビルがある。このビルと交番の間の道を海岸まで直進する。車でもいいけど、お勧めは自転車!
  3. 途中で京成稲毛駅(写真2)を横切る。
  4. さらに進むと左側に浅間神社(写真3)の鳥居が見える。
  5. 京葉線の高架(写真4)をくぐる。ここまでくるとすでに半分過ぎたことになる。
  6. 松風通り名物の松並木(写真5)。
  7. 管理事務所入り口(写真6)の信号。これを渡れば稲毛海岸だ。
  8. 砂浜には何重にも防砂林(写真7)が植えてある。これがとっても綺麗。
  9. 日光浴派は芝生広場(写真8)でのんびり、ごろごろ。混雑しないのがいい♪
  10. 夏の間は大型のキッチンカー(写真9)が常設されている。
  11. ホワイトサンドのビーチ(写真10)。きれい、混雑していない、無料、サイコー!← 到着

養老渓谷 粟又の滝

  1. 千葉駅内房線(写真0)より出発。
  2. 内房線五井駅の隣(五井駅内?)の小湊鉄道(写真1)へ乗り換え。
  3. 小湊鉄道線のホーム(写真2)。急に時間の流れが変わったように感じた。写真奥はJR内房線のホーム。
  4. 約1時間の乗車で養老渓谷駅(写真3)に到着。いやー、よく揺れました。レールの状態なのか、車両のせいなのか、近年揺れない電車に乗り慣れていて、ちょっとびっくり。これ、もしかしてディーゼル車?
  5. なんとも牧歌的な駅舎(写真4)。完全木造、時間がゆっくりと流れます。
  6. 到着時刻に合わせてバス(写真5)が待っていてくれました。ラッキー♪
  7. バス停「粟又の滝」横(写真6)から下っていきます。階段ではなく傾斜の道。膝大丈夫か?
  8. 坂道を下り切ったら養老渓谷と粟又の滝(写真7)。絶景です。滝つぼで子供たちが声を出しながら遊んでいました。こんな光景、なかなか見られません。← 到着